
皆さん、こんにちは!代表の古川です。
オンラインレッスンを始めるにあたって、
・そもそも電子ピアノしかないんだけどレッスンってしても問題ないのか?
・ウェブカメラとかないんだけど準備する必要がある?
・部屋を見せたくないから音声だけのレッスンでも大丈夫?
というご質問をいただく時があります。
今回はそんなふとした疑問に一つ一つお答えしていきます!
オンラインレッスンを始めるきっかけになればと思います!
■家に電子ピアノしかない。レッスンは可能か?
→もちろんレッスン可能ですよー!
電子ピアノしか持ち合わせていない方、とても多いです!(私自身の統計ですが、6割くらいの方は電子ピアノでレッスンしています♪)
ピアノを始めたいんだけど本格的なアップライト、グランドピアノなんて持っていないし、購入、設置も難しい・・・
電子ピアノも様々なタイプがありますが、ほとんどはレッスン可能なものですが・・・もし可能であれば以下の条件をクリアした電子ピアノですとさらに良いかと思います。
・鍵盤の数が88鍵揃っている →88鍵揃っていると演奏に幅が出ます。
・鍵盤自体が光らない →子供さんが持っているような光るピアノではない方が良いです。
・音名(ドレミ)が書いていない →ドレミが書いていない鍵盤で弾くことが大切なので最初からない方が良いです。
また、特にタッチに関しては将来的には重要ですが、小さなお子さんや初心者の方は軽い鍵盤で十分です。
■ウェブカメラとかないんだけど準備する必要がある?
→最初は準備しないでOKです!
スマホのカメラ性能や集音性能はものすごいのでiPhoneなどの最近のスマホ1台で問題なし!
レッスンを始めてみてもう少し大きい画面で見たい場合やきれいな音で聴きたい場合は色々な機器をそろえるといいと思います!
■部屋を見せたくないから音声だけのレッスンでも大丈夫?
→できれば手元だけでも見せてください!というのが本音です・・・。
ちょっと恥ずかしくても大丈夫です!講師側はオンラインレッスンを何度も行っているのですぐになれますよー!
というわけで、オンラインレッスンを始めるにあたり素朴な疑問にお答えしました!