
皆さん、こんにちは!代表の古川です。
オンラインレッスンってどうやるの?どんな機材が必要なの??
初めての方はどうしてもとっつきにくい・・・何から始めたらいいかわからない・・・という声をよく聞きます。
今日はそんな悩みに「最速、最短で始めるオンラインレッスンのやり方」についてお伝えします!
■スタートはあなたが今持っているスマホ一つでOK
パソコン、モニター、マイク、スピーカー・・・などなど色々準備しないといけない!始められない!と思っている人が多いみたいですが、実はあなたのそのスマホ1つでOKなんです!
しかも今のスマホはスピーカー、マイクの性能もいいし、ディスプレイは大きいし繊細なので全然事足りるんですよねー!
特にオンラインの音楽レッスンであればスマホ1つで楽器の手元をうつせばそれで講師側としては全然問題ないわけです。
早速オンラインレッスンをそのスマホでやってみましょー!
■もし用意できるのであればスマホスタンドから準備しよう
ただ、スマホを置く場所がなく、手元が写せないという場合はスマホスタンドがあるともっと便利です!
こんなスマホスタンドはいかがでしょうか?
自由な角度でレッスンできるので手元を簡単に写せますし、折り畳みできるからレッスンの時に組み立てればOK!
快適なオンラインレッスン環境がすぐに整います!
■音が聞きにくい、自分の声が相手に届かないなどあればスピーカーやマイクを検討する
レッスンを何回か重ねていくと、特に音楽レッスンは「音質が気になる」という声を聞きます。(徐々にこだわりが・・・
実は使用しているアプリケーションだったり回線の品質によっては音質が低下する場合もあります。
また講師側の発信している音質が低かったりするとそれ以上はいい音は出せないんですよね。。
すこしこだわるのであればスピーカーやマイク、あるいはヘッドセットをオススメします!
私は一時期ヘッドセットをしていた時期もありましたがレッスンしにくかったりしたので今はヘッドセット無しでレッスンをしています。
■結局始めるときは数千円のスタンドから
3,000円程度でレッスン環境が整うのでそれほど大変ではないのかなと思います!
オンラインレッスンってこれからも5G、6Gってどんどん低遅延になっていくのでIT進化によってより快適にレッスン可能となるんです!
海外の方とのレッスンではすこーし遅延があるためなかなか「一緒に演奏する」というのが難しいですが徐々に解消されていくと思われます。
そんなわけで決してオンラインレッスンを始めるために必要な機器って多くないというお話です。
やり方、始め方がわからないという方はぜひぜひこちらからお気軽にご相談ください!
今の皆さんの環境から必要な機器を案内いたしますよー!!